銀座のアップストアまででiMacを担架で届けるに行きました。 MACの修理の方法はいくつかありますが、幸いそんなに距離も遠くないので直接持って行った故障の症状を伝えることができました。日曜日にネットから予約をして一番早い […]
Read Moreタグ: くろけん

あんには無邪気な戯れ方をしてお目指キラキラで猫じゃらしを追っていたポンちゃんが、様子を見ているいい感じのときだけ戯れますけど…の時代に入りました。 パパのテクニック不足もありますが、やっぱり大人になっているよ […]
Read More
ジャンンクンとポンちゃんが仲良くしているのを見ているだけで心が和むパパとママ、ちょっと仲間に入りたくてナデナデをしてみますが2人の空は変わる事はありません。 ちょっといつもですがポンちゃんも人を嫌がるところまで、自然な家 […]
Read More
ジャンクンは久しぶりにハンモックでウォットしています。 ポンちゃんはジャンンクンの様子を見に近づくのですが、まだハンモックを理解していないような遠巻きに見つけるだけです。 ジャンンクンとポンちゃんの未来には幸せな出来事が […]
Read More
極太爪研ぎポールの上と踏み台台の上に綺麗に座るジャンンクンとポンちゃんがマルスで神殿の入り口を守る像のように見えました。 猫って美しいですね。我が家にもポンちゃんが来て一対の守り神になったようです。 猫の介護の話 ジャン […]
Read More
ポンちゃんが来たばかりの頃寝言で鳴く声は恐怖に怯えているどうやら悲痛なものでした。してしばらくケーージの中で過ごし落ち着いきた頃には悲しいような切れない声で鳴きました。ケージを出てからは寝言ではなく目が覚めて寂しくて鳴く […]
Read More
くろけんパパが100%の愛を込めてジャンくんの名前を呼んでいます。 動画にまとめてみたらなんだかいい感じになったので、猫になったつもりでジャンくん目線でごらんください。 「愛されてるだろ…」って思ってるんじゃ […]
Read More
ミラレス一眼レフを返してしまったので、我が家の愛機の超広角レンズの説明中にジャンくんがカメラタイプのにゃんボックスに入りました。 今回は遊んだりくつろぐということではない調査段階階段のようですが出てきました。 猫の介護の […]
Read More
ジャンンクンをブラッシングするために呼ぶとポンちゃんがついて着てて来る順番待ちをしているかのように可愛いです。 おそらくジャンンくんの側にいたいだけど、思うのですが、それなりのばかりとポンちゃんもブラッシングしました。 […]
Read More
ポンちゃんが心を開始するきっかけも猫じゃらしましたが、今は遊んで欲しくて「ナー」と鳴くようになって、その頻度もどんどん増えています。 ささに1度遊び始めるとなかなややることもなく、全部疲れ知らずです。 パパとママは交 […]
Read More