私を怖がる猫!この神話を見てくださいw猫が怖いに隠れるまでになった動画の続きですよ



前回の動画
★怖い!家の中に何かがいる!猫が怖いに隠れるまでになった

再生回数:1518935400
高評価数: 876 低評価数: 26
検索キーワード:猫

投稿日時:2018-02-18 06:30:00

ビデオID:H2LxCkKDmII

投稿チャンネルID:UCynURu72A71GmEVQcsZXcKQ

ソース元動画はコチラ

18 comments

  • Afro Blue 6年 ago

    沢山のアドバイスありがとうございました
    全て読ませていただいております
    あーにゃんのこういった現象は残念ながら終わらないです
    また近況アップしますね

  • 加藤博之 6年 ago

    あーにゃんさんの運動不足が気になるのですが、リードを付けて散歩してみては!?

  • fish man 6年 ago

    トトロは子供の頃にしか見えないらしい。
    私には投稿者さんとしっかり会話できる猫ちゃんという時点で思いっきりファンタジーです。

  • BIGBANG LOVE 6年 ago

    2:54分にドンドンッみたいな音聞こえてあーにゃんが反応したよ!

  • 工藤和宏 6年 ago

    うちには6匹の猫がいますが、いつもこんな感じですね。中古で購入した家なんですが、母親が生前、ここには小さな女の子が居ると、頻りに言ってましたけどね。私には見えないので気にしてません。霊って、見えない相手には何も出来ないんじゃないでしょうか。若い頃に、ある大家さんのアパート取り壊しの際に、その大家さんの別の持ちアパートへの転居を勧められたんですけど、近くで前をよく通っていたので知っていて、すぐに道に面した2階の角部屋を希望したら、大家さんがやけに渋ったんですね。でも半ば無理やりに入居しました。何だか気に入って…..。その部屋が出る部屋だったみたいだったんですが、2年半住みましたが結局は姿は見ませんでした。でも月に10回程度の金縛りはありました。全然平気。最後に一度だけ首を締められましたけどね。見えはしませんでしたね。…..大丈夫ですよ。

  • 式神天照 6年 ago

    ホワイトセージをホタテの貝殻にのせて炊いて見て下さい。
    部屋が浄化されますよ。

  • サーシー 6年 ago

    3:10に主以外の「ん・・」みたいな声が入ってます

  • キングネズミ 6年 ago

    猫たちによる長期間にわたる壮大なドッキリだと願う、、、

  • mameta5 6年 ago

    コメント長いっすねで笑ったww

  • げんきおやぢ 6年 ago

    (*´艸`*)…
    視力、聴力、反射神経が落ちてゆくのは人としてのエンディングを迎える準備だと最近思います…
    by 昔は…レーシングドライバー補助者(二輪)

  • オリンピック. 6年 ago

    あーにゃんの寝ている所がいいなぁ❗

  • 東雲梓 6年 ago

    近所なら行ってあげたい昔からなんでか、変な物音とか気配がしてる場所に、私が行くとピタリと止まるんです笑
    怖がりなので助かってます。

  • ザベンズ 6年 ago

    あーにゃん「おちびの鳴き声で実験したからいじわるしてやったにゃ!w」
    やっぱりお返事してくれると安心ですね
    おくるみさんも温かいしかわいい、怖いよりこっちがいいですよねw

  • ハム次郎 6年 ago

    いつも寝る前に見ています。癒されながら、眠りに落ちてます
    (-.-)Zzz・・・・
    あーにゃん、可愛い!撫でたくて、撫でたくて。。

  • あ あ 6年 ago

    おくるみ姿でお返事してくれましたねにゃ~って、‼神タイミングで((T_T))だけど引っ越しと言っても簡単な事ではありませんよね、大勢のファンの皆さんの想いパワーが届いてバリアに成りますように✨ア太郎さんもー烈に可愛いです。

  • りんたご 6年 ago

    確かにエンディングの方が怖かったw

  • Tatsuhiko Ikeda 6年 ago

    人間がこの世に現れてから、今までどれだけの数の人々が亡くなったんでしょうか?
    想像もできないくらいの数ですよね。その膨大な数の人々が皆人生に満足して成仏していったわけじゃないですよね。
    たいていの人間は満足して亡くなるわけじゃなくて、何か不満があったはずです。
    要するにそれだけ膨大な数の亡霊心霊がこの世にはうじゃうじゃしているんでしょう。
    でもたいていの人は感受性が悪くて全く気付かずに平和に暮らしてるんです。
    不感症でいられることは人生の生き方として大事なことなのかも知れません。

Add your comment