猫のご意見番シリーズは猫にまとめられるニュースを取り上げ、うちの猫と会話しながら話を進めます(私の持論入り)
★ニュースサイト・耳が垂れ下がった猫品種に繁殖停止を求める声
人間で言えばリウマチのようなもので、歩行不可能になる場合もあります
先天性・遺伝性なので完全なは不可能です
飼いたい人はブリーディングに信憑性があるキャッテリーからのお迎えをお勧めします
途中でマンチカンの話題が出ます
足長マンチカンと雑種の区別はつきませんよ
それでも雑種の猫では駄目なんでしょうか
★今回の動画の耳折れスコールはどんどん繁殖すべきだと思考の方針はマイナス評価を入れてください
猫のご意見番号シリーズ
★猫好きさんの善意が悲しい結果に〜レースキュイダー汚い部屋を考える♥♥猫との会話を楽しむ動画catとの会話
★猫のご意見番号一人暮らしは猫を飼う資格はないのですか?♥♥猫との会話を楽しむ動画猫との会話
★猫のご意見番猫の餌代欲しくて…盗盗猫と共存できる国本♥♥猫との会話を楽しむ動画猫との会話
★猫のご意見番猫ブームで4000人が受験!ねこ検定♥♥猫との会話を楽しむ動画catとの会話
★猫のご意見番号お話中にうろうろWネコと会話せよ!猫とのおしゃべりに健康効果あり♥♥猫との会話を楽しむ動画猫との会話
★猫のご意見番号驚いてと言った驚いてくれた猫♥♥猫との会話を楽しむ動画猫との会話
生体販売事態が嫌です!
YouTubeにいますよ。残念ながら、最近買いました!てきなのあがってます。
私は低評価を押しましたが、どこまで飼うのかYouTubeだから見れますが、消えたら終わりですよね。
最近は虐待動画を挙げる人もいるのが日本には多いです(>_<)
ヒカキンさんがスコティッシュ飼い始めましたね…そんな深い闇があるとは知りませんでした。
スコティッシュフォールド某ユーチューバー飼い始めましたね…残念
アフロさん
初めまして
少し前から登録して
はまってます
いつもネコちゃん達の
色んな生活を拝見させていただき
癒やされ、そして
学びもいただいてます
ありがとうございます
今回のスコティッシュと
マンチカンの話
とても勉強になりました
これからも
ずっとアフロさんの動画の
ファンでいさせてください
それから
アンチさんも
おいでになるでしょう
しかし
ファンは多いです
どうぞ頑張ってください
配信いつもいつも
楽しみにしてます
雑種の野良猫達は粗末に扱われているのに、”猫ブーム”とはこれ如何に? と疑問に思っていましたがこれで謎が解けました
お金儲けビジネスとしての”猫ブーム”なんですね
スコティッシュの異常事態の話、初めて聞きました。
・・あーにゃんの寝てる顔がとても可愛いなぁ。・・
「アフロさん、絶対に超能力を持ってます。それに、あーにゃんは絶対NNNから派遣された、猫です。」
有難うございます!スコの事教えてくれて、有難うございました。可愛いそうです
膠原病の様ですね!人間として、余りにも酷いです。私は、膠原病で苦しんでいますから!
アフロさん、そちらは おはようですね。
自分も同感です、最近の動物番組はあまりにも見た目の可愛さや
ブームに乗ってのビジネス色の強い物が多く感じます。
又、番組の企画上仕方ないのかもしれませんが
タレントさんと何日間か一緒にすごし、その後の別れを演出して
お涙頂戴的な番組の構成がほとんです。。。
アフロさんが言われてた、「野生の王国」や「驚異の世界」や「すばらしい世界旅行」
昔は今と違って、ドキュメントの番組がよく見られましたよね。
自分もよく見たのを覚えてます。
もっと目を向けるべき所、本質的な事にクローズアップした番組などが増えると良いんですが。。
人間とは、自分達が生態系の頂点に居ると勘違いしてるからなのか 利益を優先させ
その為なら他の動物は犠牲に成ってもと考える人達も居る
少なくとも、自分も色んな生き物から命をもらって生きているので
その事に常に感謝を忘れたくは無いものです。
ブリーダーからちょっと太っちゃって赤ちゃんが産めなくなってしまったスコティッシュの里親になりました、普通の猫に比べたら小さな耳で全くの耳折れでもなく結構自在に耳を動かす事ができます
スコ座りは、普通の猫の座り方だと痛いからと言うより体系的にスコ座りの方が楽だからと言った感じです(普通に座るのとスコ座りと半々位です)スコ立ちはビックリした時とか興味がある時にします、今の所は病気もせずにとても健康で毎日規則ただしく生活してます
他の猫に比べれば明らかに運動能力はないと思います。
体格はがっしりしていて抱っこしても、動きにも猫のしなやかさがない感じ、走るのもドスドスって感じだし
スコティッシュは短命で特有の病気にかかりやすいと言われているので、毎日食事や排便等は気をつけてチェックしてますよ
可愛いからと人間のエゴで繁殖させるのは本当に可哀想で残酷だと私もずっと思ってます(*´;ェ;`*)愛護法で奇形の繁殖禁止にしてほしいです(*´;ェ;`*)
スヤスヤあーにゃんも可愛いですね(*ノ▽ノ)
初めて知りました。普通に、「スコ座り」や「たれ耳」「短足」を可愛いと喜んでいました。「猫好き」を自称して30年以上、私、何やってたんですかね?
動画の途中から、涙が止まらなくなってしまいました。
何故なのか、よく考えてみました。
生まれてくる猫には、何の罪もない。ご飯を食べたい、好きな人や猫や犬なんかと遊びたい。猫は、可愛くしてるつもりなんかない。ただ、生きたいだけ。
答えは出ません。需要があるから供給がある。食用の鶏、豚、牛も同じ。植物も。深く考えると、生きていることが、間違いのような気がします。
願うのは、「耳が立ったから」とか、「足の長い子が生まれたから」とかの理由で、命が捨てられないように、ということです。
私は日本人なら、岩合光昭が好きです。猫本来の生き方を写真に撮る方なので。人為的に作り出した奇形は私ももちろん反対です。私は、MIXの成猫が一番好きですね。生まれつきの奇形に、どれだけ人の手が加わっているかはわかりませんが、なんにせよ猫が可哀想ですよね。フォアグラもその一つですよね。
昔何も知らず欲しい猫種ナンバーだったなー。病気の事はずーっと後に知った。遺伝疾患があるとわかってるのに繁殖するのは反対!かわいそうすぎる…犬も同じ。
あまり良い言い方ではないけど、
飼いたい種類の猫を探すのではなくて、生きている猫の中から飼いたいと思える猫を探すという考え方が広まればいいなと思います。
恥ずかしながら、耳折れの猫が奇形だということを知りませんでした。
私も昔から生体売買に違和感感じています。命を売り買いしなくても飼い主さん探してる生き物はたくさんいるのに。。
売れ残ったらどうするの?
可哀想なことしないで欲しい。
動物の命も大切な命でしょう…。
そんな事が有るなんて驚きました。
悲しいですね…。
無知というのはとても怖い事だと思います。
Afroさん、知らせてくれてありがとう。
沢山の人が真実に気づきますよう…
マンチカンやスコに限らず、鼻のひしゃげた猫や毛のない猫など、金儲けのために生存に不利な形質を固定して繁殖させるブリーダーには怒りを覚えます。
何百万年もかけて進化してきたリビアヤマネコの形態が正解なのであって、品種改良は毛色や模様の変化にとどめておくべきだと思います。
スコって“うつろな目”ですかね?どちらかというと真ん丸くて大きい目の子が多いような。それ以外の部分は全て多いに賛同です!おっしゃるとおり、テレビ番組も、流行・金儲けに加担して、、、あれを見て「可愛い~」と安易な気持ちで衝動買い、病気が発覚したら「面倒みきれない」と捨てる無責任な飼い主が増えそうで怖いです。メディアは罪深いことをしていると思います。
人間は、犬も猫も都合のいいように改良してきた。少なくとも後々病気で苦しむような改良はやってはいけない。あと近親交配は後々悲惨な死に方する。
ウチのこもスコティッシュです
買ったのではなく いろいろあって
保護してウチのこになりました。
去勢をするとき 獣医師さんにそーゆー話を聞きました 今はとにかく せーいっぱい 愛情をそそいで育てていきます。
確かに純血の子猫や子犬をやたら出して「可愛い可愛い」ばかりを強調する番組増えてますね。
そういった番組でも保護犬猫や難病と戦うペットの特集をやる事もありますが、
基本的に内容はポジティブで今回の動画のような話題には触れませんね。
私もスコティッシュにそういう遺伝性の病気があるとは知りませんでした。
メディアの影響で爆発的に人気が出るのは日本人の悪い癖だと思います。
良心的なブリーダーさんは発症の少ない血統を使って発症率を下げる努力をしていると思いますが、悪質なブリーダーは稼ぎ時とばかりに病気の事など見向きもせず繁殖させてしまいますからね。
ペットショップでもネガティブな事は言わないでしょうから飼おうと思った時には自分できちんと調べる事が大事ですね。
わざわざ奇形をつくる
残酷です
もちろん反対ですが、たとえスコテッシュやマンチカンなどが繁殖禁止にされても今度は別の生き物が犠牲になるのだと思います。
この動画を観る方たちは基本的に猫好きだからどんな猫でも可愛がれると思いますが、残念な事に猫好きが猫を繁殖させているわけではないし、本当の猫好きだけが猫を欲しがるわけでもない。人間が利益目的で行うことをやめない限りは続くんでしょうね、悪循環。
アーニャ、こと、うつろちゃん、私はうつろちゃんでもう十分です。
恥かしながら何も知らずに耳折れファンでした。とても反省してます。
私もアフロさんと同じ意見です。スコティッシュは本当に可愛いのですが、骨瘤に苦しむ子たちのブログ等を見るとどうなんだろう?と疑問に思っていました。イギリスではスコティッシュの繁殖を禁止しているらしいですが、悲しい事に日本は乱繁殖し放題なんですよね…
自然や野性動物の番組私も大好きです
岩合さんのねこ歩きもいつも視聴しております
最近放送が終了した BS日テレ
わんニャン倶楽部と言う番組は好きでした。
いつも最後に飼い主さん達に向けた大切なメッセージ
ワンちゃん猫ちゃんの寿命は人間よりも遥かに短いです 最後までしっかりと御世話をしましょう と言うこのメッセージを 必ず流していました 。
当たり前の事ですが
こう言う事こそ公共電波で伝えることが大事だと思いました。
毎日を一生懸命生きている動物達に罪は有りませんよね
可愛いのは勿論ですが、
しかし大切な何かを伝えられていない番組が多い気がしますね、
血統は 素敵な言葉だと思います 生物固有種を守る事 それも人の成すべき事だと でも それは有るがままの生き生きとした 本来の姿だから良いのですよね
私の家にいる二匹の猫達は元外暮らしでしたが 毛づや 健脚 目の輝きは ハングリー精神(笑) 高級な猫さん達に負けていません(笑)
長文失礼致しました。
マジか…知らなんだわ
そうなんですね。勉強になりました!
我が家も、里親募集で譲り受けた猫ちゃんです。ほんと、アクセサリー感覚ですよね。どこのブリーダーからとか、どれ程高価だったかとか、関係ないです。最悪なのは、年間行事にのって半額セールなどとうたうペットショップ。物じゃないのに。命なのに。何も知識無く、結婚するから、引っ越すから云々、、、。アレルギーが出たから。飼う前に、調べなきゃ!生態の習性も家族の身体も!
うちの猫もスコティッシュだけど、幸いにも大きな病気もなく11歳を迎える。でもこんな問題があるなんて知らなかった。
短足は家のダンナだけで…じゃなくて、飼えばどんな子でも可愛いのにね!
我が家もネコさんはお金を出すものではないと考えてます、代々保護ネコさんです、もちろん色々な考え方があるので否定はしませんが。
ネットで調べてみました。マンチカンもスコティッシュも突然変異の奇形種ということで短期間に増殖させたんですね。そのためにいろいろ体に問題を抱えているのですね
ブリーダは所詮は金儲けでしょ。