【保護猫・地域猫】ナナ姫のまったり自宅養護と三兄弟揃い踏みの食事風景。〜隠し砦の三キジトラ〜【魚くれくれ野良猫製作委員会】



2018年11月14日撮影。
昨日病院から帰ってたナナ姫。
陽当たりのいい私の部屋でまったりしております。
毎日の皮下点滴もブドウ糖とビタミンが追加されて準備が複雑になりましたが、何とかかなしております。
ナナ姫も薬剤が増えたものの大人は皮下点滴されています。
補液の総量が50cc減ったことで時間が短くなったのが助かります。
ナナ姫はベットの上で甘いのが好きですが、強制給餌と投薬はやはり嫌いなようです。
玄関警備を担当するニアソク綜合警備保障も三匹と元気でよくご飯を食べております。

再生回数:1543136304
高評価数: 295 低評価数: 4
検索キーワード:猫

投稿日時:2018-11-25 08:58:24

ビデオID:5wbjzLGLnnE

投稿チャンネルID:UC1_4R_gGt-MqP-CxwtjoJzg

ソース元動画はコチラ

28 comments

  • ジンエイミー 6年 ago

    こんばんは!点滴大変ですね(>_<)
    この苦労がむくわれるといいんですが…
    3匹揃ってほんとかわいい(^^)
    仲良し3兄弟ですね
    団子ちゃんは少しよくなったように見えますが…
    主様も疲労がたまると免疫力落ちます!気をつけてくださいね
    名前変えちゃいましたけど…なんとなくわかるかな~(笑)

  • 石川ゴエモン 6年 ago

    ナナちゃんには元気になって欲しいけどなんだか室内での歩き方かイチに似てきた気がします。
    でもまだまだ元気だから大丈夫かな?
    頑張って~ナナ

  • mk mikin. 6年 ago

    ナナ姫もキジトラ三兄弟も元気そうで良かったです♪
    我が家の千住猫は土曜に薄い血尿&おしっこが出ないで慌てて病院に行き、今日もトイレにしてなかったのでまた朝から病院…
    土曜に団子ちゃんがいつも打ってる持続性抗生剤?を打ってもらいましたが成果が見られず雲隠れしてて今朝病院へ…
    血液検査もして正常…エコーも影はあるけど細菌なのか、結晶?なのか分からず…
    おしっこも溜まってないので取れなくてちゃんとした結果分からなかったけど膀胱炎だと思うと言われました。
    持続性抗生剤が効いてくれるといいな~(;_;)
    今日からトイレを5個に増やして様子見w
    夜に大量のおしっこしてました笑
    でもちょろんとする時もあるのでヒヤヒヤです(;´Д`)
    ストレスの無い生活をナナ姫もみんな送れると良いですね!!

  • Holly Gray 6年 ago

    How is tux kitty doing?

  • 坂東太郎 6年 ago

    皆のパパさんですね。猫達は幸せですね。主さんに良いことがありますように!!うちの猫も先週から点滴と薬飲んでます。ご飯を食べてくれないので心配です。

  • さんとこすもはいるとばろ 6年 ago

    猫も人間も我が家が一番✨ やっぱ冬毛のキジトラかわいいなぁ。 あっ、ナナ姫は別格でかわいいですっ( ̄▽ ̄)ゞ

  • 猫ひろみ 6年 ago

    「姫様 頑張ろうかー」うp主様の優しい声かけ。ナナっ子は頑張ってるね。

  • megu megu 6年 ago

    ふるやさんに意見しているのでは、ありません 見込みも希望もありますよ〜と伝えたいのです。
    心がしんどいのも、よ〜くわかります。看病しナナさんを大切に想う心が、伝わるんです
    もうダメかも と感じた時期もありました。強制給餌も辛いのでレメロン薬 食欲増強剤に頼り
    今 自力食でゆっくり歩きトイレに行けるほどには 保っています。レメロン32分1錠を先生に
    相談されてはどうでしょうか? リフレックス薬とも言うらしいです。

  • 田中晃 6年 ago

    今年もあと一ヶ月、何事もなく皆無事に年を越して新年を迎えて欲しいですね。ナナ姫だけですが暖かい部屋で年が越せるだけでありがたいです。

  • コケモモ 6年 ago

    確かに点滴作業の下準備が大変になりましたね(;'∀') ナナちゃん強制給餌時も嫌々言うけどひっかいたりしないしお利口さん(´ω`*)

  • megu megu 6年 ago

    それから、うちの子はナナさんとまったく同じです。もっと数値は悪かった。昨年の今頃は
    年内の命ですと宣告を受け転院して、必死に治療して毎日の点滴 投薬 点滴量は状態を見て
    50〜150ml 月1の通院し必ず血液検査を受け 通院はナナさんにはキツいですヨ。変化があれば
    電話で指示してもらえる様に そうして、うちの子は今もお家でのんびりしてますよ ふらふらで危ない危篤も有りました。怖ろしい数値でしたよ。貧血もナナさん以上でしたよ
    低体温にならない様にお出かけは、ナナさんには毒です。通院でも
    ナナさんは、まだまだ生きれますよ。 ナナさん 頑張ってくれますよ

  • MrYunichan 6年 ago

    帰って来たら姫の我が儘もちょっと多くなったのかな?(笑)
    ちゃんと薬飲まなきゃだめだよ~。

  • Tatsuhiko Ikeda 6年 ago

    皮下点滴は血管注射と違って泡が入っても問題ないんですね。

  • ageha0123 6年 ago

    団子ちゃんがよく食べている様子なのは安心しましたが、ナナちゃんがまだちょっとフラフラして生気があまり無い感じですね(´・ω・`)
    どうか貧血状態を脱出しますように・・・。
    古屋さん、大変だと思いますがよろしくお願いします。

  • 羽柴秀 6年 ago

    フルヤさんに撫で撫でしてもらって寄り添って穏やかな時間…これが長い間続きますように。

  • 77 garaongara 6年 ago

    点滴と、薬は欠かせませんねー。
    ナナ姫、どうにか辛抱して。。。

  • kappa308 6年 ago

    さんにゃんそろってお食事にゃ
    だれだーだんごちゃんのたべかけをたべてたのはw

  • 君ふう 6年 ago

    揃い踏みって、
    スラリンが遅刻してないのって珍しくない⁉️☝️(-_-;)

  • TsutomuTomutsu 6年 ago

    Everyday Low Price!

  • mapu-ka 0814 6年 ago

    ナナ姫はかんねんしたのか、ドクターがうまいのか??

  • nekotarou1969 6年 ago

    ナナちゃんまだまだ痩せてますね。歩き方も斜めに歩いてる感じ。でもフルヤさんのそばなら安心ですね。寒いのでご飯たくさん食べて暖かくして寝てね。

  • タマンみーたん 6年 ago

    ふるやさんほんとに頭下がります
    こんな人がいらっしゃるんですね!
    今過去の動画をポチポチ観てます
    猫を好きでいいんですよね

  • 神崎多美亜 6年 ago

    点滴を嫌がっているナナ姫ちゃんに対して「もうしないから」と言って、その後陽があたるベッドの上で甘えさせてあげてまったりしている様子が今日の暖かみのあるBGMとマッチして「優しいよなぁ」と思い心に染みいました 病気だけど幸せな猫だなぁと思い、何か悲しい気持ちにもなりました お大事にしてください

  • 0427ショー 6年 ago

    ナナ姫ちゃん、まったりとしてますね。
    もう何番目かわからないにゃんです。
    今日はチャットに間に合うかな?

  • みりまる 6年 ago

    およそ…5.6にゃん❤
    (ゴロニャン)

  • 岡野貴彬 6年 ago

    おはようございます!ナナ姫頑張ってね!

  • Joe .m 6年 ago

    おはようございます♪
    (о´∀`о)ノ
    只今の時刻 10:16

    昨日の動画でご帰還された 姫様 を早速に落とした 古屋さん !!(笑)

    やっぱり我々視聴者の期待を裏切らずに必ず何かをやらかしてくれる!(笑)

    そんな 古屋さん が好きだわぁぁぁぁ!(笑)
    これが "魚くれくれ野良猫" の醍醐味というヤツでしょうか♪

    本日の サムネイル の ナナ姫 、可愛いくてお気に入りであります♪

Add your comment